「じぶんの人生はじぶんでつくる。」
をできる子どもに。

じぶんビジョンについて詳しく知りたい方へ

無料説明会を予約する

CONCEPT

じぶんビジョンとは

じぶんビジョンは、「目標を達成するための技術」を学ぶ新しい教育サポートプログラムです。

子どもたちが今取り組んでいることを通じて目標を達成する経験をし、「目標達成の技術」を学ぶことで、子どもが人生の岐路にたったときに、自分にしか生きられない人生をつくれるようにという願いを込めたサービスです。

じぶんビジョンについて詳しく知りたい方へ

無料説明会を予約する

SERVICE

目標達成プログラム「じぶんビジョン」

じぶんビジョンは、お子様の目標設定から具体的なアクションプランの計画、そして毎日の取り組みまでをおこないやすくする、コーチング・ティーチング・カウンセリングなどの手法をミックスした独自の教育メソッドです。

「目標」と「計画」を両輪で進める

目標達成のための「目標」と、達成するために必要な毎日の「計画」をつくるところからスタートします。

目標達成に向けて、明確な目標とそれをクリアするための計画ができるようになります。3ヶ月という期間を目安に、お子様と一緒に計測可能、達成可能な目標作りを実施。お子様自ら目標と計画が立てられるようになります。

子どものスペシャリスト

コーチを担うのは、子どものことを理解したプロフェッショナルです。伴走しながら毎日を支援します。

子どもたちに向き合い、テニス指導を10年以上にわたって実施してきたプロフェッショナルがコーチを担います。毎日のコーチとのコミュニケーションを通じて、言葉にする方法や気持ちのコントロールも学ぶことができます。

手軽に、世界中どこからでも

じぶんビジョンのプログラムはITツールを駆使し、どこからでも利用可能。無理なく続けられます。

じぶんビジョンが独自に開発したオリジナルの振り返りシートに自筆で書き込み、それをLINEでコーチに送ることで情報共有を行います。毎週の1on1は、オンライン会議システムで顔を見ながらコミュニケーション。人に伝える力も養います。

明確な目標と計画の設定

なぜその目標を達成したいのか、目的から考える目標設定と目標から逆算する計画設計からスタートします。

憧れとなるコーチの存在

子どものロールモデル(憧れ)としてふさわしいコーチが1on1でサポート。コーチは必ず高い目標達成の経験を持ち、弊社の研修プログラムを修了しています。

オンラインで徹底伴走

弊社が開発したオリジナルのDailyシートとオンライン1on1の手法で、日次・週次の活動を振り返り、それを継続することで高い自己管理能力を身につけていきます。

RECOMMENDATION

推薦の声

目標設定で人生の8割は決まる

目標設定で人生の8割は決まる。自分はそう思ってます。目標を決め、それを達成するプロセスを組み立てる経験とスキルは、一生ものの財産です。じぶんビジョンで、目標設定と達成の本質を掴む若者がたくさん輩出されることを願ってます。

元クラウドワークス副社長兼COO / じぶんビジョン アドバイザー

成田修造

じぶんビジョンについて詳しく知りたい方へ

無料説明会を予約する

SCENE

効果的な利用シーン

スポーツ

大会で優勝したい、チームでレギュラーに入りたいなど、毎日の積み重ねが必要なシーンで効果を発揮します。

勉強・受験

宿題や課題への取り組みはもちろん、テストや受験に向けて勉強を継続する仕組みづくりに効果を発揮します。

英会話・言語習得

苦手はもちろん、得意なお子様も、継続して学ぶ仕組みづくりをサポートします。

探究学習

いま教育現場で求められている「探求学習」の土台を作ります。興味の持ち方や探求の仕方を支援します。

PROGRAM

じぶんビジョンの内容

目標達成に向かう3ヶ月

じぶんビジョンでは、まず3~4ヶ月程度の目標に取り組みます。目標を立てるだけでなく、どのように達成に向かっていくのかのプランを策定し、毎日の生活から着実に目標に向かっていけるようになる習慣をつくります。

01

お申し込み

まずは無料説明会にお申し込みください。

02

無料説明会

ご家庭やお子様について、ヒアリングをおこないます。

03

目標設定・プラン策定

お子様と一緒に3ヶ月後の目標設定とプランを策定します。

04

LINE・1on1の実施

毎日の活動をLINEで報告し、オンラインで1on1を実施します。

05

目標達成

3ヶ月後に目標を達成します。過程について振り返りを行います。また、次の目標に向けて導入を行います。

中長期目標の取り組みへ

4ヶ月以降は、中長期の取り組みとなるような大きな目標に向かって、目標とプランを策定していきます。

じぶんビジョンについて詳しく知りたい方へ

無料説明会を予約する

COUNSELING

無料説明会

初回面談では、無料の60分間カウンセリングを行います。親子それぞれ30分ずつ実施します。

お子さまの目標と現状のヒアリング

親御さん目線のお子さまの現状と理想、その差分から生まれる課題をお伺いしていきます。お話する中で、深掘りと整理を行い、じぶんビジョンがどのようにお力になれるかを一緒に考える時間です。

ナレッジの提供とティーチング

目標と現在地を明確にし、「どうすればその目標を達成出来るのか?」を、お子さまにお伝えします。目標達成についてのナレッジをインプットし、これからどうすれば目標を達成出来るのかを明確に提示する時間です。

じぶんビジョンについて詳しく知りたい方へ

無料説明会を予約する

DATA

数字で見るじぶんビジョン

目標達成率

67%

(一般的な目標達成率8%)

完遂率

100%

()

継続率

88%

()

継続期間

3~30

ヶ月

年齢

8~18

※2024年12月現在

SUCCESS

生徒の声

最後の県ジュニアで優勝することができました

じぶんビジョンをはじめた昨夏から戦績が上がりはじめ、神奈川県ジュニアではシングルス・ダブルスともに初めて関東ジュニアに駒を進めることができました。また、得意なダブルスでは優勝することができ、自信を持てるようになりました。関東・全国でも上位に勝ち上がれるように頑張ります。

Nくん
ジュニアテニス
高校2年生

本番で自分の実力を出すことができました

じぶんビジョンをはじめる前は、テニスのコーチに「試合で実力を発揮できれば、もっと戦績が出るのに」と言われるほど、本番になると人が変わったようなプレーになっていました。コーチと共に目標を決めて取り組みはじめてから、秋・冬と悪い試合が減り、目標としていた東京ジュニアでは今の自分の力を発揮することができ、関東にコマを進めることができました。関東・全国に向けて引き続き頑張ります。

Jくん
ジュニアテニス
中学3年生

目標に向けてPDCAサイクルを回す習慣が身に付きました

じぶんビジョンをはじめる前はレースでの記録に一喜一憂するだけで、明確な目標や計画を持って練習に取り組めていませんでした。目標を決めてからは、それを達成するために普段の部活動でも、なにを・なんのために・どんな意識で取り組むかを考えて取り組めるようになりました。また、Dailyやミーティングで振り返ることで、結果ではなく成長に目を向けられるようになり、記録会が楽しみになるようになりました。

Oくん
陸上(長距離)
中学1年生

厳しい状況でも今自分がすべきことに集中する大切さを学びました

コーチと共に、明確な目標に向けて日々の努力を積み重ねることができました。大会前に怪我や体重調整でコンディション不良に陥りましたが、そのなかでも今自分ができることを粘り強く取り組むことができました。これからも、どれだけ厳しい状況でも成長に繋げる意味づけができるようにしたいと思います。

Wさん
レスリング
小学4年生

目標に向けて努力する過程で自信を得ることができました

コーチと一緒に目標と計画を立ててから、その計画通りに進めていくことができ、目標達成まで辿り着くことができました。毎月のステップ目標をクリアする毎に自信がつき、以前0-6で負けた相手とも臆することなく戦い、7-5で勝つことができました。次は、全国を目指して、今回の学びを活かして頑張ります。

Oさん
ジュニアテニス
小学5年生

毎日・毎週の振り返りで課題や強みをより明確にできました

目標に向けて毎日のDailyと毎週のミーティングを繰り返すことで、練習や試合での課題意識がより具体的になりました。また、自分の強みを見つけて、それに磨きをかけるという方向性がはっきりしたことで、取り組みに一貫性が出るようになりました。中学生になっても、全国トップを目指して頑張ります。

Iくん
卓球
小学6年生

目指す目標の通過点として、課題を見つけることができました

これまで目標としていた県ジュニアが今回の取り組みでは通過点になることで、上位入賞しても結果に満足することなく、次に向けて課題に取り組めています。目標を上げることで自分の基準が上がっていることを感じています。関東・全国に向けてレベルアップできるように頑張ります。

Oくん
ジュニアテニス
中学1年生

大逆転で第1志望校に合格することができました

小学6年生まではテニス中心の生活だったこともあり、入塾テストではゼロ点、その後の模試や過去問でもなかなか合格圏内に入れませんでした。しかし、結果に左右されずに毎日これ以上できないほど勉強に取り組み、最後は第1志望校に合格できました。また、結果だけでなく自分は勉強も頑張れる人間なんだと自信を持つことができました。受験をやって良かったです。

Uくん
中学受験
小学6年生

2年間の積み重ねで目標を達成することができました

じぶんビジョンをはじめて2年間でひとつの大目標を達成することができました。良いときも悪いときもありながら、コーチとLINEやミーティングで対話を継続したことで、初めての関東ジュニアにコマを進めることができました。最初は県ジュニアにギリギリ出られるレベルでしたが、そのときから関東ジュニアを目標に逆算して取り組んできたことで、成果を上げることができました。また次の大目標にむけて頑張ります。

Tくん
ジュニアテニス
中学1年生

高い目標が見たことのない景色に連れていってくれました

春の県ジュニアが終わったときに「関東ジュニアベスト8」の目標を立てました。そのときには正直難しいと思っていたけど、コーチとの1on1を重ねるなかで「どうすればこの目標を達成できるのか?」を自然と考え、行動に移している自分がいました。全日本も高い目標を立てたので、それに向けて頑張ります。

Oくん
ジュニアテニス
中学1年生

はじめて目標達成を目指して、自分と向き合いました。

じぶんビジョンをはじめて、考えることが増えました。また、目標を達成するためには日頃から自分をコントロールすることが大切だと知り、自分と向き合う癖がつきました。目標にはすこし届かなかったけど、その理由も明確になったので、次のチャレンジで目標を達成したいと思います。

Mさん
ジュニアテニス
小学生

チームの目標と個人の目標が明確になりました。

じぶんビジョンチームで、部活の目標とそれを達成するための個人の目標が明確になったことで、今取り組むべきことがはっきりしました。まだ道半ばですが、チームとして、個人として最終目標に辿り着くために、努力し続けたいと思います。

慶應義塾湘南藤沢高等部テニス部
テニス
高校2年生

はじめてから1年間、結果が出るまでやりきれました。

じぶんビジョンでコーチと目標設定をしてから1年ちょっと(3回目の挑戦)で、初めて目標を達成できました。毎日のDailyでの振り返りや毎週のコーチとのミーティングを重ねることで、セルフフィードバックの精度が高まり、成長を成果に繋げることができました。次の目標に向けて課題も明確になっているので、意識高く取り組み続けたいと思います。

Tくん
ジュニアテニス
中学1年生

これ以上ないほどやりきれました

目標と計画を明確にして、実行する。コーチとの毎週の1on1が精神的な支えとなり、毎日そのサイクルを回すことが出来ました。今までなら踏ん張り切れなかった場面でも、何度も跳ね返すことができたのは、じぶんビジョンの取り組みで得た自信のおかげだと思います。

Tさん
ジュニアテニス
高校3年生

自分の可能性を信じられるように

はじめは学年40位以内という目標を立てました。しかし、コーチと1on1を重ねる中で「目標は達成しなければならないもの」という先入観から保険をかけていることに気づき、さらに高い目標を目指せるようになりました。今回の結果には満足ですが、次はもっと自分の可能性を広げられるようにしたいです。

Sさん
勉強
中学1年生

1番上のクラスが見えてきました

昨年からじぶんビジョンをコーチと一緒に取り組み、目標との差をはっきりと理解し、その差を埋めるために行動することの大切さを学びました。今年中に1番上のクラスに入れるように頑張ります。

Iさん
中学受験
小学5年生

はじめて優勝を目指しました

これまでは毎日のように練習・大会と多忙で、明確な目標を持って取り組むことはありませんでした。2023年は、じぶんビジョンで優勝の目標を掲げ、県・関東・全国とすべて優勝することが出来ました。

Nさん
ジュニアテニス
高校2年生

個別指導や家庭教師で変わらなかったのに

2ヶ月連続で大手中学受験塾Sのクラスアップをすることができました。これまで個別指導や家庭教師の先生に教えてもらってもクラスを上げることができなかったのに、じぶんビジョンをはじめた次の月からクラスを上げることができました。

Kくん
中学受験
小学5年生

怪我を乗り越えて、さらに強くなれました

昨夏から冬まで腰椎分離症でテニスができませんでした。怪我をする前よりも強い自分になって復帰することをコーチと約束し、これまでやってこなかった読書や自己管理の習慣をつくることに挑戦しました。その結果、復帰して迎えた県大会で勝ち上がり、関東大会に出場することが出来ました。

Oくん
ジュニアテニス
小学6年生

成果と成長を実感した3ヶ月でした

最後の県ジュニアで、初めてシングルス・ダブルス共に関東ジュニアに出ることが出来ました。今までだったら崩れてしまっていた場面でも、コーチとミーティングで話したことを思い出して踏ん張ることができました。

Tさん
ジュニアテニス
高校3年生

じぶんビジョンについて詳しく知りたい方へ

無料説明会を予約する

VOICE

保護者の方からの声

成果を目指すなかで成長を大切に出来ています。

期末試験あたりからスイッチが入り、やり遂げた事で自信がついたのか、これまでと比較して判断力と行動力が伸びたと感じます。テニス、勉強に関するネガティブなフィードバックに対しても、冷静に自分で一度受け止め、自分でも一度客観的に内容を判断するようになり、短絡的、感情的に受け止める事が減りました。今後もこの状態を継続し、少しずつ判断力と行動力が上がって来てくれると、彼の自立、自律にも繋がり嬉しく思います。

高校2年生男子の保護者さま
#勉強 #ジュニアテニス

生活習慣から変化が見られました。

一番変化したのは、朝、起こさずに起きてくれるようになったことです。今までは、何十回も声かけてしてようやく起きてくれる状態で、私も朝から起こすだけで疲弊しておりましたが、高田コーチとのミーティングがスタートしてから、自分の携帯で目覚ましをセットし、スッと起きられるようになりました。[…]コーチとのミーティングがスタートし、意識が少し変化した効果かな。と、ポジティブに捉えたいと思います。

小学6年生男子の保護者さま
#ジュニアテニス

子どもに対するリスペクトが生まれました。

勉強は着々と成果につながっている実感を本人も掴んでいるようで、勉強が楽しいと言う言葉も、最近出てきました。[…]毎晩のレポートを欠かさず行い、真摯に取り組む息子の姿を見て、私自身も感心を通り越し、我が子ながら、リスペクトする感覚を覚えています。それは家内も同じでして、子供達への向き合い方も上から下ではなく、敬意を持った対応に変わった気がしています。

小学5年生男子の保護者さま
#中学受験 #ジュニアテニス

親子関係がより良好になりました。

親との約束ではなく、客観的に見られるコーチとの約束がいかに効果的であるかを実感しました。
そして、コーチの声かけのおかげで自分から行動できるようになりました。
子どもが掲げた目標を共通言語として親がサポート役に回ることが出来るので、以前より出しゃばらずに少し遠くから見守れるようになっていて、親子の関係も良好です。

高校2年生女子の保護者さま
#ジュニアテニス

じぶんビジョンについて詳しく知りたい方へ

無料説明会を予約する

COACH

コーチ紹介

高田衛

日下部健吾

遠藤和孝

高橋定治

髙田章彦

佐々木翔

User Voice

じぶんビジョンに届いた声

サービススタート後、体験いただいた方のうれしい声をいただいています。一部をご紹介します。

マインドと行動変容に、一番私が驚いています。昨日もルーティンのシートをおじいちゃん、おばあちゃん、私の妹に見てもらったところ、内容や、字を延々とほめられて、本人も更にモチベーションが上がっています。子供の可能性は無限であり、親が狭めてはいけないと反省。

『春休み確認テスト』で算数のテストが2つあったのですが、結果、両方追試になり昨日は、かなり悔しがっていました。今までは、追試になっても落ち込んだり悔しがることもなかったので何か心境に変化があったのかなと思っているところです。

一番変化したのは、朝、起こさずに起きてくれるようになったことです。今までは、何十回も声かけてしてようやく起きてくれる状態で、私も朝から起こすだけで疲弊しておりましたが、高田コーチとのミーティングがスタートしてから、自分の携帯で目覚ましをセットし、スッと起きられるようになりました。[…]コーチとのミーティングがスタートし、意識が少し変化した効果かな。と、ポジティブに捉えたいと思います(^^)

勉強は着々と成果につながっている実感を本人も掴んでいるようで、勉強が楽しいと言う言葉も、最近出てきました。[…]毎晩のレポートを欠かさず行い、真摯に取り組む息子の姿を見て、私自身も感心を通り越し、我が子ながら、リスペクトする感覚を覚えています。それは家内も同じでして、子供達への向き合い方も上から下ではなく、敬意を持った対応に変わった気がしています。

利用者のインタビューを見る

OVERVIEW

概要

定員
15名/月

じぶんビジョンでは、きめ細やかなサポートを行うために、毎月に定員を設けています。興味を持っていただけたら、お早めにお問い合わせください。

価格
10,000円(税込)〜/月

目標までの期間次第ですが、おおよそ3ヶ月程度の契約となります。

場所
オンライン(ZOOM / LINE)

毎日のコーチとのやり取りはLINEを、1on1や説明会ではZoomを用いて実施します。

じぶんビジョンについて詳しく知りたい方へ

無料説明会を予約する

FAQ

よくある質問

Q
子どもの年齢はいくつでもよいのでしょうか?
A
主に小学校4年生から高校3年生までが対象となります。ただし、ご本人およびご家庭の意欲や判断次第で、年齢の前後は構いません。
Q
子どもの目標はなんでもよいのでしょうか?また、まだ目標がない場合でも受講可能でしょうか?
A
どのような目標でも受講可能です。また、目標がないとお悩みのお子さまやご家庭でも受講いただけます。コーチが適切な目標設定へと導きます。
Q
どのようなコーチがサポートしてくれるのですか?
A
代表である高田が様々な分野で目標達成や素晴らしい成果を収めた経験のあるスペシャリストをスカウティングしています。目標設定後、お子さまに合ったコーチが目標達成に向けて伴走します。お子さまが憧れるロールモデルとなるコーチばかりです。
Q
親はどのように関わればよいのでしょうか?
A
契約後は、親御さまへ設定した目標と毎月の活動報告をお知らせいたします。過程については、コーチとお子さまにお任せください。また、ご家庭でお子さまに変化を感じた際にはコーチまでご報告ください。
Q
3~4ヶ月以上の期間の目標にもチャレンジできますか?
A
可能です。ただし、最初は原則3ヶ月程度の目標への挑戦をおすすめします。その後、中長期目標に取り組むことが出来ます。
Q
途中で目標が変わるなどの場合は想定できるのでしょうか?
A
コーチとお子さまで話し合い、期中でも目標を変更することはあります。例えば、期日よりも早く目標を達成した場合には、ストレッチゴールとしてさらに高いレベルの目標を設定します。

じぶんビジョンについて詳しく知りたい方へ

無料説明会を予約する