SUCCESS

生徒の声

最後の県ジュニアで優勝することができました

じぶんビジョンをはじめた昨夏から戦績が上がりはじめ、神奈川県ジュニアではシングルス・ダブルスともに初めて関東ジュニアに駒を進めることができました。また、得意なダブルスでは優勝することができ、自信を持てるようになりました。関東・全国でも上位に勝ち上がれるように頑張ります。

Nくん
ジュニアテニス
高校2年生

目標に向けてPDCAサイクルを回す習慣が身に付きました

じぶんビジョンをはじめる前はレースでの記録に一喜一憂するだけで、明確な目標や計画を持って練習に取り組めていませんでした。目標を決めてからは、それを達成するために普段の部活動でも、なにを・なんのために・どんな意識で取り組むかを考えて取り組めるようになりました。また、Dailyやミーティングで振り返ることで、結果ではなく成長に目を向けられるようになり、記録会が楽しみになるようになりました。

Oくん
陸上(長距離)
中学1年生

厳しい状況でも今自分がすべきことに集中する大切さを学びました

コーチと共に、明確な目標に向けて日々の努力を積み重ねることができました。大会前に怪我や体重調整でコンディション不良に陥りましたが、そのなかでも今自分ができることを粘り強く取り組むことができました。これからも、どれだけ厳しい状況でも成長に繋げる意味づけができるようにしたいと思います。

Wさん
レスリング
小学4年生

目標に向けて努力する過程で自信を得ることができました

コーチと一緒に目標と計画を立ててから、その計画通りに進めていくことができ、目標達成まで辿り着くことができました。毎月のステップ目標をクリアする毎に自信がつき、以前0-6で負けた相手とも臆することなく戦い、7-5で勝つことができました。次は、全国を目指して、今回の学びを活かして頑張ります。

Oさん
ジュニアテニス
小学5年生

コーチとの対話で思考を整理し、自信を持って大会に臨めました。

目標を定めて、チームのなかでの自分の役割を明確に理解したことで、練習や試合で迷わずに進むことができました。また、毎週のコーチとのミーティングで目標に対しての進捗を確認したり、自分の考えを言葉にしたりすることで、ただ頑張るだけではない目標達成の土台をつくることができました。

Nくん
バスケットボール
小学6年生

毎日・毎週の振り返りで課題や強みをより明確にできました

目標に向けて毎日のDailyと毎週のミーティングを繰り返すことで、練習や試合での課題意識がより具体的になりました。また、自分の強みを見つけて、それに磨きをかけるという方向性がはっきりしたことで、取り組みに一貫性が出るようになりました。中学生になっても、全国トップを目指して頑張ります。

Iくん
卓球
小学6年生

目指す目標の通過点として、課題を見つけることができました

これまで目標としていた県ジュニアが今回の取り組みでは通過点になることで、上位入賞しても結果に満足することなく、次に向けて課題に取り組めています。目標を上げることで自分の基準が上がっていることを感じています。関東・全国に向けてレベルアップできるように頑張ります。

Oくん
ジュニアテニス
中学1年生

大逆転で第1志望校に合格することができました

小学6年生まではテニス中心の生活だったこともあり、入塾テストではゼロ点、その後の模試や過去問でもなかなか合格圏内に入れませんでした。しかし、結果に左右されずに毎日これ以上できないほど勉強に取り組み、最後は第1志望校に合格できました。また、結果だけでなく自分は勉強も頑張れる人間なんだと自信を持つことができました。受験をやって良かったです。

Uくん
中学受験
小学6年生

2年間の積み重ねで目標を達成することができました

じぶんビジョンをはじめて2年間でひとつの大目標を達成することができました。良いときも悪いときもありながら、コーチとLINEやミーティングで対話を継続したことで、初めての関東ジュニアにコマを進めることができました。最初は県ジュニアにギリギリ出られるレベルでしたが、そのときから関東ジュニアを目標に逆算して取り組んできたことで、成果を上げることができました。また次の大目標にむけて頑張ります。

Tくん
ジュニアテニス
中学1年生

高い目標が見たことのない景色に連れていってくれました

春の県ジュニアが終わったときに「関東ジュニアベスト8」の目標を立てました。そのときには正直難しいと思っていたけど、コーチとの1on1を重ねるなかで「どうすればこの目標を達成できるのか?」を自然と考え、行動に移している自分がいました。全日本も高い目標を立てたので、それに向けて頑張ります。

Oくん
ジュニアテニス
中学1年生

はじめて目標達成を目指して、自分と向き合いました。

じぶんビジョンをはじめて、考えることが増えました。また、目標を達成するためには日頃から自分をコントロールすることが大切だと知り、自分と向き合う癖がつきました。目標にはすこし届かなかったけど、その理由も明確になったので、次のチャレンジで目標を達成したいと思います。

Mさん
ジュニアテニス
小学生

チームの目標と個人の目標が明確になりました。

じぶんビジョンチームで、部活の目標とそれを達成するための個人の目標が明確になったことで、今取り組むべきことがはっきりしました。まだ道半ばですが、チームとして、個人として最終目標に辿り着くために、努力し続けたいと思います。

慶應義塾湘南藤沢高等部テニス部
テニス
高校2年生

はじめてから1年間、結果が出るまでやりきれました。

じぶんビジョンでコーチと目標設定をしてから1年ちょっと(3回目の挑戦)で、初めて目標を達成できました。毎日のDailyでの振り返りや毎週のコーチとのミーティングを重ねることで、セルフフィードバックの精度が高まり、成長を成果に繋げることができました。次の目標に向けて課題も明確になっているので、意識高く取り組み続けたいと思います。

Tくん
ジュニアテニス
中学1年生

これ以上ないほどやりきれました

目標と計画を明確にして、実行する。コーチとの毎週の1on1が精神的な支えとなり、毎日そのサイクルを回すことが出来ました。今までなら踏ん張り切れなかった場面でも、何度も跳ね返すことができたのは、じぶんビジョンの取り組みで得た自信のおかげだと思います。

Tさん
ジュニアテニス
高校3年生

自分の可能性を信じられるように

はじめは学年40位以内という目標を立てました。しかし、コーチと1on1を重ねる中で「目標は達成しなければならないもの」という先入観から保険をかけていることに気づき、さらに高い目標を目指せるようになりました。今回の結果には満足ですが、次はもっと自分の可能性を広げられるようにしたいです。

Sさん
勉強
中学1年生

1番上のクラスが見えてきました

昨年からじぶんビジョンをコーチと一緒に取り組み、目標との差をはっきりと理解し、その差を埋めるために行動することの大切さを学びました。今年中に1番上のクラスに入れるように頑張ります。

Iさん
中学受験
小学5年生

はじめて優勝を目指しました

これまでは毎日のように練習・大会と多忙で、明確な目標を持って取り組むことはありませんでした。2023年は、じぶんビジョンで優勝の目標を掲げ、県・関東・全国とすべて優勝することが出来ました。

Nさん
ジュニアテニス
高校2年生

個別指導や家庭教師で変わらなかったのに

2ヶ月連続で大手中学受験塾Sのクラスアップをすることができました。これまで個別指導や家庭教師の先生に教えてもらってもクラスを上げることができなかったのに、じぶんビジョンをはじめた次の月からクラスを上げることができました。

Kくん
中学受験
小学5年生

怪我を乗り越えて、さらに強くなれました

昨夏から冬まで腰椎分離症でテニスができませんでした。怪我をする前よりも強い自分になって復帰することをコーチと約束し、これまでやってこなかった読書や自己管理の習慣をつくることに挑戦しました。その結果、復帰して迎えた県大会で勝ち上がり、関東大会に出場することが出来ました。

Oくん
ジュニアテニス
小学6年生

成果と成長を実感した3ヶ月でした

最後の県ジュニアで、初めてシングルス・ダブルス共に関東ジュニアに出ることが出来ました。今までだったら崩れてしまっていた場面でも、コーチとミーティングで話したことを思い出して踏ん張ることができました。

Tさん
ジュニアテニス
高校3年生

大幅に成績アップすることができました

これまでも中学受験に向けて勉強を頑張っているつもりではありましたが、じぶんビジョンをはじめて結果につながる努力ができるようになりました。これからも受験本番まで継続できるように頑張ります。

Uくん
中学受験
小学5年生

文武両道にこだわり受験に合格しました

まわりの意見に流されることなく小学6年生を迎えるまでテニスと受験勉強を両立し、偏差値60以上の第1志望の学校に合格することが出来ました。両立して結果を出せたのは親とじぶんビジョンのおかげです。

Yさん
中学受験
小学6年生

結果は後からついてくることを学びました

最後の小学生大会で、はじめて関東大会に進むことができました。これまで何回負けてきたかわかりませんが、それでも頑張り続けてきたからこそ結果が出たのだと思います。

Uくん
ジュニアテニス
小学6年生

諦めずに最後まで戦えるようになりました

これまで負けそうになると諦めてしまう自分がいました。コーチとのミーティングで何度もその原因や対策を考えたので、最後まで勝とうとする気持ちを保つことができました。

Iさん
ジュニアテニス
小学4年生

去年の自分を越えることができました

はじめて県ジュニアで勝利をすることができました。また昨夏から肘を怪我してしまったものの、コーチとのミーティングのおかげで、ものごとの捉え方や考え方を学ぶきっかけにすることが出来ました。

Tくん
ジュニアテニス
小学6年生

結果以上に成長を実感しました

はじめての関東大会への出場を決めることが出来ました。じぶんビジョンで毎日・毎週コーチと丁寧に取り組みを確認したことで、結果以上に能力アップを実感できました。

Sくん
ジュニアテニス
小学6年生

はじめて目標を達成しました

人生ではじめて目標を決めて取り組み、それを達成することが出来ました。また、じぶんビジョンでコーチと対話することで、生活の中でも自分の考えを口にすることが出来るようになってきました。

Mさん
ジュニアテニス
小学4年生

大きな目標から逆算して取り組むことができました

高校生のうちに達成したい大目標を意識して1年生から取り組めています。じぶんビジョンでコーチと一緒に目標・計画を掘り下げることで、1歩ずつ理想に近づけています。

Mくん
ジュニアテニス
高校1年生

目標を目指すなかで自分と向きあうことができました

はっきりとした目標がなかったレベルから3ヶ月で目標を達成できるレベルになれました。また、結果以上にコーチとの1on1で自らの内面と向きあうことで、今までの自分とは違う自分に変わってきました。

Yくん
ジュニアテニス・勉強
高校1年生

目標達成の大敵を経験することができました

病気やケガによる活動の中断との向き合い方をじぶんビジョンで学ぶことができました。また、想定していた大会よりも1ヶ月後の大会で目標を達成することが出来ました。

Yさん
ジュニアテニス・受験勉強
小学6年生